2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 urakou お知らせ 親子で町内のゴミ拾い。 八色の森浦構の活動です 2019/8/3 八色の森浦構では、地域住民との交流や農村環境の保護活動の啓発、啓蒙を目的として色々なイベントを行っています。この日は夏休み中の小学生と保護者の方達が町内の環境美化活動をしました。
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 urakou お知らせ おいしいすいかが採れました。 2019/8/2 おいしい西瓜の収穫が始まりました。 今年の目標出荷数は 5,000玉くらいかな
2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 urakou お知らせ 令和元年産新米の予約受付を開始しました 新米出荷開始は9月下旬を予定していますが、天候・生育状況によって若干前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 urakou お知らせ わたし取られたくないです 2019/7/19 田んぼでかわいい花を見つけました。 でも稲の大敵なんです。 わたしの名前は「あぜむしろ」っていいます。とーっても増えます。 増えたら稲にとってまずいことになります。
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 urakou お知らせ 草刈りを、たーくさんやります!(6月~9月) 八色の森浦構は、国、県、市町村の支援により農地や農業用施設の保全管理活動を行い公的資金の交付を受けています。(多面的機能払い事業 浦佐地域広域協定 という組織に所属しています) その活動の中で大きな割合を占めているのが「 […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 urakou お知らせ 有限会社ウラコウはこんな仕事もしています。2019/6/22 今日は近隣の区長さんからの依頼で区内の樹木の害虫駆除をします。 おもに「アメシロ」と呼ばれている毛虫です。 昨年は少し種類が違ったようでしたが、毛虫が大発生して木が葉っぱを全部食べられ 丸裸状態の物がたくさんありました。 […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 urakou お知らせ すいかのつるが伸びました。219/5/20 5月に植えた浦佐名産八色すいかの苗が順調に育っています。 小さなすいかのあかちゃんもたくさんついています。 これから雨、風を乗り越えて7月下旬からの収穫を目指します。 甘くなってね。